![]() |
カテゴリ
全体Photo Vespa Jewelry DIY Australia Asia New Zealand Dialy Profile Out door 未分類 以前の記事
2010年 08月2008年 06月 2008年 02月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 Mail & link
フォロー中のブログ
sapling rainLittle Fish,... 検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
その他のジャンル
|
1 ![]() ![]() ちょっと前だけど、ローリーズファームのイベント。 恵比寿ガーデンホール。 お目当てのポラリスでゆらゆら。 ビールでふらふら。 曽我部さんの太っちょぷりに…。 帰りは大雨。 バイクで雨に降られるのも、気持ちの良い季節になってきたなー。 ■
[PR]
▲
by lan-tan
| 2006-06-27 12:03
| Photo
▲
by lan-tan
| 2006-06-06 04:01
| Photo
![]() なんじゃ、これ??って感じですが、ホタルくん。 きれいきれい。 蛍の羽化する季節になってきました。 英語だと、ファイヤーフライ。北海道の湖にキャンプに行って「足に火の粉ついてる!」って思って、本気で焦った事を思い出します。 宝石のフローライト(fluorite)は「蛍石」。 「蛍二十日に蝉三日」は物事の儚いたとえらしい。 儚い光には、なんとなく惹かれますな。 今日も良いもん見れたな。 ■
[PR]
▲
by lan-tan
| 2006-06-05 00:34
| Dialy
![]() 随分と更新サボっちゃってたな。 何をしていたかというと、バンドのCDジャケットの撮影と、劇団のフライヤー&宣材撮影。 んでもって、合間に宮本亜門演出のミュージカル「into the woods」を見に初の国立劇場へ。 祖父&祖母&僕で。平日の昼間からの公演だったし、奇妙な3人組だったろな…。 ミュージカルってちょっと馴染みがなくて、心配だったんだけど、いやぁーとても良かったですな。休憩時の外のテラス(?)もとりわけ気持ち良くて。僕の行った日は亜門さんのトークがあったんだけど、亜門さん、熱かったです。情熱家です。 写真はバンド撮影の為に我が家の一階をスタジオ化して、家具を全部どかして、虫の死骸やらを掃除して、僕のガラクタ、家具、雑貨、楽器、などなど勢揃いで作り上げた部屋の1枚。 我が家の物はガラクタとか、汚いとか言われるけど、ちゃんと物を配置したら、ちょっといい感じっぽい部屋になるんだなぁと自分でもちょっと感心。 ![]() ■
[PR]
▲
by lan-tan
| 2006-06-03 07:52
| Photo
1 | |||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||